HOME 会長から 自民党道連の構成 議員名一覧 機関誌 入党案内 ご意見
5月
10日
2018

安倍総裁が道内議員との懇親会に出席

 安倍晋三総裁は5月10日、来日中の中国の李克強首相の北海道視察に同行するため道内入りし、札幌市東区のサッポロビール園で開かれた自民党道連主催の懇親会に出席しました。

 吉川貴盛道連会長のあいさつに続き、安倍総裁は「北海道は日本の未来だ。札幌が2030年オリンピックの招致を目指しているが、東京五輪、札幌五輪と昇り竜のように発展していったあの時代をもう一度、皆さんと取り戻したい」と力強く述べると、会場は大きな拍手に包まれました。

 安倍総裁は出席した国会議員、道議、札幌市議、経済関係者らと懇親を深めたほか、居合わせた一般客や修学旅行生との記念撮影や握手にも気さくに応じていました。

4月
26日
2018

第62回道連女性局定期大会を開催

山東昭子参議院議員が特別講演

 自民党道連女性局は平成30年度の第62回定期大会を4月26日、ホテルニューオータニイン札幌で開きました。
 大崎誠子女性局長(札幌市東区選出道議会議員)は「行政の不祥事などの影響で党を取り巻く状況は厳しいが、丁寧に政策に取り組み、有権者の理解が得られるように努めたい。女性局あっての自民党であり、皆さまの一層のご活躍をお祈りしたい」とあいさつしました。
 丸岩浩二道連副幹事長の来賓あいさつに続いて議事に入り、平成29年度の活動報告に続き、来年の統一地方選、参院選の必勝態勢の確立などを盛り込んだ30年度活動方針案が、満場一致で承認されました。
 研修会では、科学技術庁長官、参議院副議長などの要職を務めた経験を持つ山東昭子参議院議員が講演しました。山東参議は曾祖父が明治期に函館の裁判所で判事を務めたことなど、北海道との縁などを紹介しつつ、「100歳を超える高齢者が全国に約6万7800人いる。日本は長寿国であることに誇りを持つべきであり、私も皆さまとともに頑張っていきたい」と語りました。

4月
15日
2018

自民党総裁杯囲碁大会を開催

A級西島さん、B級宮腰さんが優勝

 第26回自民党総裁杯全道囲碁選手権大会が4月15日、札幌市中央区の日本棋院北海道本部囲碁会館で開催されました。
 花崎勝道連広報委員長が出場者を激励した後、五段以上のA級と、四段以下のB級に分かれ、各地の予選を勝ち抜いた計29人がタイトルをかけ、熱戦を繰り広げました。
 結果は、A級優勝は西島一成さん(伊達)、準優勝は高田将一さん(函館)、3位は東陽一さん(旭川)、4位は五十嵐謙三さん(室蘭)。B級優勝は宮腰健一郎さん(江別)、準優勝は藤樫義文さん(北見)、3位は河合雄治さん(旭川)、4位は入谷修さん(札幌)でした。

« Newer PostsOlder Posts »