HOME 会長から 自民党道連の構成 議員名一覧 機関誌 入党案内 ご意見
4月
2日
2018

保守系女性議員連絡協議会が研修会

高橋はるみ知事が講演

 自民党や保守系会派の女性議員でつくる「北海道自民党・保守系女性議員連絡協議会」は4月2日、ニューオータニイン札幌で研修会を開催しました。自民党道連女性局長の大崎誠子会長(札幌市東区選出道議)、大越農子道議(同豊平区)のほか、市町村議ら16人が出席しました。

 高橋はるみ知事が講演し、就任から現在までの感想、ロシアや中国との国際交流の成果などを紹介しつつ、「女性の政治家は少ないが、皆さまと力を合わせ、女性が声を上げることができる地域づくりを進めていきたい」と語りました。

 今後の活動についての意見交換では、女性の立場で知事に政策提言することや、党女性局が進める対話集会「いどばたキャラバン」を道内各地で開催する案などが話し合われました。

3月
14日
2018

党本部で「北海道物産展」を開催

売上高歴代最高を記録

 自民党道連は3月14日、東京・永田町の党本部玄関前で「北海道命名150年 北海道物産展」を開き、北海道の味覚を買い求める人々でにぎわいました。党本部での物産展は、各地の特産品をPRしようという二階俊博幹事長の発案で平成28年10月に始まり、北海道展は21番目の開催となりました。

 会場にはJA北海道中央会、道漁連などが用意した道産米、ジャガイモ、タマネギ、ヨーグルト、毛ガニ、ホタテ、ワイン、お菓子などの加工品が数多く並べられたほか、北海道150年事業やアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間」の紹介ブースも設けられました。二階幹事長や菅義偉官房長官のほか、多くの国会議員や党職員が会場を訪れ、道内選出国会議員や高橋はるみ知事がはっぴ姿でPRに努めました。

 吉川貴盛道連会長は「素晴らしい天気にも恵まれ、歴代最高の売上高となりました。ご協力いただいた皆さんに心から感謝いたします」と語りました。

3月
12日
2018

第2回ICTセミナーを開催

青野史寛ソフトバンク常務が講演

 自民党道連IT特命委員会(藤沢澄雄委員長)は3月12日、第2回「ICT関連政策セミナー」を札幌グランドホテルで開きました。

 同委員会の顧問を務める長谷川岳道連会長代行は、「人口減少による労働力不足を、ICT(情報通信技術)を使って解決することが可能であり、数回のセミナーを通して北海道が目指すべき方向性を示し、道連としてしっかり後押ししたい」と述べました。

 その後、青野史寛ソフトバンクグループ常務執行役員管理統括が講演し、「ICTやAIによりあらゆる産業が再定義され、ものすごいスピードで世の中が変わっている。組織の上の方に理解がないと乗り遅れてしまうので、ぜひ若い人を動かしていただき、新しい世の中づくりを進めていきたい」と語りました。

« Newer PostsOlder Posts »