HOME 会長から 自民党道連の構成 議員名一覧 機関誌 入党案内 ご意見
2月
20日
2008

道建設業協会と党道連政調会が意見交換

―北海道建設業振興計画(原案)について活発な議論を展開―

北海道建設業振興計画(原案)について活発な議論を展開

自民党道連政調会(船橋利実会長)と北海道建設業協会(岩田圭剛副会長)は2月20日、道が示している「北海道建設業振興計画(原案)」について意見交換会を開催しました。
この原案は、道の公共事業削減方針により大きな影響を受ける道内建設業への対策として示されたものですが、協会役員からは「将来を見据えたビジョン、具体策が見えない」などの意見が出されました。道連としてはこれらの意見を十分に踏まえ、今後道と協議していく方針です。

2月
18日
2008

農推協組織の拡大強化と農政活動の積極展開を確認

平成20年度農推協定期総会・研修会が開催

平成20年度農推協定期総会・研修会が開催

 自民党北海道農政推進協議会(石塚隆会長)の平成20年度定期総会・研修会が2月18日、札幌・センチュリーロイヤルホテルで開かれました。全道から約100人が出席し19年度の活動の経過報告や20年度の活動方針について協議しました。
 総会では石塚隆会長が、「農家も肥料や燃料の高騰による農業経営が厳しい状態だが、日本の食糧基地である北海道農業は希望もたくさんあり、ともに頑張りましょう」と挨拶。
 次いで①農推協組織の拡大強化②農政活動の積極展開③研修活動の充実強化④広報活動の強化⑤総選挙・各級選挙必勝態勢の確立―の20年度活動方針を決定しました。
 このあと研修会に移り、党道連幹事長代理の大谷亨道議(道議会農政常任委員長)が「北海道農業の展望等について」、伊藤謙二JA北海道中央会農業企画課調査役が「品目横断的経営安定対策の見直しについて」をテーマに講演しました。

2月
5日
2008

東京都議が五輪招致で道議会を訪問

釣部議長、丸岩道連幹事長、原田議員会長らに協力を要請

釣部議長、丸岩道連幹事長、原田議員会長らに協力を要請

 2008年夏の東京五輪の開催を目指す東京都議3氏が2月5日、道議会を訪れ、五輪招致の協力を要請しました。

 都議会五輪招致議連幹事の友利春久都議らは道庁を訪れた後、道議会で釣部勲議長、丸岩公充党道連幹事長、原田裕自民党・道民会議議員会長、布川義治同幹事長らと会い、「実現に向けては全国民的な運動にすることが不可欠」と述べ、道議会で招致決議を行ってほしいと要請しました。これに対し釣部議長らも「できる限りの協力をしたい」など答えました。

« Newer PostsOlder Posts »